社会保険への加入はどのように行うのか?

会社設立with税理士事務所
社会保険情報
社会保険への加入手続き

労働保険(雇用保険・労災保険)の手続

まず、労働基準監督署で労災保険の加入手続きをした後、ハローワークで雇用保険の加入手続きをします。 労働基準監督署で提出した書類がハローワークで必要になりますので、まず労働基準監督署で手続きをし、次にハローワークへ行きましょう。

 

労働基準監督署への届出

労災保険の加入手続きは、労働基準監督署で行ないます。提出期限は従業員を雇用した日の翌日から10日以内です。

提出書類は以下のとおりです。

 ・保険関係成立届(所定の用紙)

 ・概算保険料申告書(所定の用紙)

上記への添付書類は以下のとおりです。

 ・会社の謄本

 ・労働者名簿

 ・賃金台帳

 ・出勤簿

 ※その他、監督官によって他の添付書類を求められる場合があります。

 

公共職業安定所(ハローワーク)への届出

労働基準監督署に保険関係成立届を提出後に公共職業安定所(ハローワーク)で雇用保険の手続きを行ないます。こちらも従業員を雇用した日の翌日から10日以内が提出期限です。

提出書類は以下の通りです。

 ・適用事業所設置届(所定の用紙)

 ・資格取得届(所定の用紙)

 ・保険関係成立届(労働基準監督署の受付印のあるもの)

上記への添付書類は以下のとおりです。

 ・雇用従業員が以前雇用保険の被保険者であったときは被保険者証(無くても何とかなります)
  ・会社の登記簿謄本

 ・労働者名簿

 ・賃金台帳

 ・出勤簿

 ・労働保険関係成立届の控え(労働基準監督署の受付印あるもの)

  ※その他、担当官によって他の添付書類を求められる場合があります。

 

 

社会保険(健康保険・厚生年金保険)の手続

社会保険事務所への届出

健康保険・厚生年金の加入手続きは社会保険事務所で行ないます。基本的に新規での加入の場合、提出日から適用となるため会社設立後速やかに届出を行ないましょう。

社会保険事務所への提出書類は以下のとおりです。

 ・新規適用届(所定の用紙)

 ・新規適用事業所現況書(所定の用紙)

 ・被保険者資格取得届(所定の用紙)

 ・被扶養(異動)届(所定の用紙)

 ・預金口座振替依頼書(所定の用紙)

上記への添付書類は以下のとおりです。

 ・会社の謄本

 ・賃貸契約書の写し(事務所が賃貸である場合のみ必要です)

 ・ 出勤簿

 ・労働者名簿

 ・賃金台帳

 ・源泉所得税の領収書

  ※その他、担当官によって他の添付書類を求められる場合があります。

 

 

無料面談相談ご予約フォーム 名古屋で会社設立される方限定

 

 

 

会社設立with税理士事務所
Copyright 2005-2016 会社設立with税理士事務所. All Rights Reserved